アンゴストゥーラ(読み)あんごすとぅーら

世界大百科事典(旧版)内のアンゴストゥーラの言及

【シウダード・ボリーバル】より

…1764年リャノの生産物の集散地としてオリノコ河岸に創設された河港。川幅がここで急に狭まっているので,当時はアンゴストゥーラAngosturaと呼ばれ,牛馬,皮革,金,ダイヤモンドなどが積み出された。1950年代からギアナ高地一帯に埋蔵される鉄鉱の総合開発が進んでいる。…

※「アンゴストゥーラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む