アンダーソン,B.(読み)あんだーそん

世界大百科事典(旧版)内のアンダーソン,B.の言及

【インターネット】より

…たとえば〈文字〉は,しばしば,帝国のような政治システムと深く結びついていた。また,B.アンダーソンは,出版にかかわる資本主義が,〈国民〉の形成と関係したと指摘している。特に,アンダーソンの看破するところにしたがえば,小説という文学様式,新聞のようなマス・メディアが想定している読者のスタイルとそこで報じられる情報の内容は,国民を単一の共同体として存立せしめる機制と,よく対応している。…

※「アンダーソン,B.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む