すべて 

アントラキノン法(読み)あんとらきのんほう

世界大百科事典(旧版)内のアントラキノン法の言及

【過酸化水素】より

…分子は図のような形をしており,構造式HO-OHの二つのOH結合はO-Oの軸に対しても,また相互にも90度あまりねじれている。
[製法]
 工業的には大部分がアントラキノン法によってつくられている。アントラキノン法は,2‐アルキルアントラキノンに触媒の存在下水素を反応させて2‐アルキルアントラヒドロキノンとし,これに酸素を反応させて過酸化水素とする。…

※「アントラキノン法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む