アーク柱(読み)あーくちゅう

世界大百科事典(旧版)内のアーク柱の言及

【アーク加熱】より

…アーク放電の熱を利用する電気加熱の一方式。アークは電極間が電子とイオンのプラズマからなるアーク柱(陽光柱)で結ばれた放電現象で,陰極点,陽極点およびアーク柱は3000~6000Kの高温になっている。この熱を利用するのに,(1)アーク電流が被熱物中を流れる直接アーク加熱,(2)アーク電流が被熱物中を流れず,放射によってアーク熱が被熱物に伝えられる間接アーク加熱の2方式がある。…

※「アーク柱」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android