アーグ(読み)あーぐ

世界大百科事典(旧版)内のアーグの言及

【あやご】より

…沖縄の宮古島や八重山列島の歌謡名,または沖縄芝居でできた群舞名。歌謡としては,宮古島の場合古くは〈アヤゴ〉,一般に〈アーグ〉と呼ばれ《ピャーシ》《フサ》《ニーリ》など神歌以外の歌の総称として用いられる。現世的英雄をたたえる史歌的性格の強いもの,作物の豊穣祈願と予祝,航海安全祈願,機織等民衆生活の場をうたったものが多い。…

※「アーグ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む