世界大百科事典(旧版)内のアーターの言及
【インド料理】より
…北,とくにパンジャーブ地方は昔から良質の麦の産地で,いろいろな種類のパンの仲間がみられる。中でもアーターとよばれる全粒の小麦粉を練って鉄板で焼いた無発酵のうすパンであるチャパーティー,同じ生地を油で揚げたプーリーが,最も一般的である。それぞれ,具を練りこんだり包んだりしたバリエーションも多い。…
※「アーター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...