イカリア海(読み)いかりあかい

世界大百科事典(旧版)内のイカリア海の言及

【イカロス】より

…しかしイカロスは父の命にそむいて高空を飛翔(ひしよう)したため翼を固めた蠟が太陽の熱に溶け,エーゲ海南部,小アジア沿岸付近の海に落ちて死んだ。以後この海はイカリア海と呼ばれるようになったという。この話はラテン詩人オウィディウスの《転身物語》でよく知られ,その記述に想を得た近代の名画にブリューゲルの《イカロスの墜落》がある。…

※「イカリア海」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む