イカ柴(読み)いかしば

世界大百科事典(旧版)内のイカ柴の言及

【罧∥柴漬】より

…あるいは引き揚げず,魚群を一時的に罧から撒餌(まきえ)で引き離し,旋網(まきあみ)で漁獲することもある。現在知られている罧のおもな種類だけでも,霞ヶ浦に多用されているキリコミ(そだ(麁朶)巻),サケ漁に使う固笯(ごと),篠漬(ささづけ)(笹浸し),コショウダイの漁獲に用いる築磯(つきいそ),イカ漁に使うイカ柴やイカ籠,京都は巨椋(おぐら)池で用いられてきた株浸木(かぶふしぎ),宍道湖の川エビに使用するそだ(麁朶)漬,日本海のシイラ漁に装置するシイラ漬(漬木),ウナギ塚,琵琶湖のウナギ漁で用いる石漬などがある。近年の罧漁は,罧の長期敷設による漁場の占有のため,他漁業との操業調整が問題となっている。…

※「イカ柴」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android