イギリス・エジプト友好条約(読み)いぎりすえじぷとゆうこうじょうやく

世界大百科事典(旧版)内のイギリス・エジプト友好条約の言及

【ナッハース】より

…しかし,30年代前半期の世界恐慌による大不況とエジプト周辺でのイギリス・イタリア関係の緊張とを背景に,ナッハースは対英条約交渉の重点を,完全独立から経済摩擦調整問題にすりかえ,両国間の政治的・経済的宥和をはかることを最重要視した。〈親英派〉の首相として36年イギリス・エジプト友好条約を実現させ,完全独立の明文化と引換えに,エジプトに新たな対英軍事協力をもたらした。【藤田 進】。…

※「イギリス・エジプト友好条約」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む