イギリス薔薇十字会(読み)いぎりすばらじゅうじかい

世界大百科事典(旧版)内のイギリス薔薇十字会の言及

【薔薇十字団】より

… 続いて19世紀末の薔薇十字運動は概して文学芸術上の象徴主義と結びついた。1866年,ロンドンに〈イギリス薔薇十字会〉が結成され,世紀末の著名な魔術結社〈黄金の暁教団〉成立の基盤ともなった。ドイツでも88年に〈秘教的薔薇十字会〉が設立されたが,活動がもっとも盛んだったのはフランスで,S.deガイタによる〈カバラ薔薇十字会〉(1888設立)のほか,J.ペラダンによる〈カトリック薔薇十字会〉(1890設立)がある。…

※「イギリス薔薇十字会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む