イギリス領中央アフリカ(読み)いぎりすりょうちゅうおうあふりか

世界大百科事典(旧版)内のイギリス領中央アフリカの言及

【マラウィ】より

…こうして1891年にイギリスの保護領ニヤサランドが成立した。保護領は93年にイギリス領中央アフリカと改称され,1907年には再びニヤサランドと改められた。 20世紀に入ってから主として南部のシーレ高地を中心に一般ヨーロッパ人の入植が行われたが,その規模は隣のイギリス領ローデシア(現,ジンバブウェとザンビア)とは比較にならないほど小さく,したがって入植者による土地占拠は国土のわずかな部分に限られた。…

※「イギリス領中央アフリカ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む