すべて 

《イシバーシヤーイム》(読み)いしばーしやーいむ

世界大百科事典(旧版)内の《イシバーシヤーイム》の言及

【ジャイナ教】より

… 聖典はジャイナ教の教義,出家修行者の生活規範,在家者の倫理道徳,またそれらを盛りこんだ説話・寓話など多岐にわたり,天文学・占星学に関するものも含む。上の組織に入らない独立聖典《イシバーシヤーイムIsibhāsiyāiṃ》は,ジャイナ教に限らずバラモン教・仏教も含めた諸哲人・聖者の語録を集める異色の聖典である。白衣派聖典の言語は俗語アルダ・マーガディー(半マガダ語)で,伝統的にはアールシャĀrṣa(リシ=聖仙のことば)と呼ばれる。…

※「《イシバーシヤーイム》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む