《イスラム百科事典》(読み)いすらむひゃっかじてん

世界大百科事典(旧版)内の《イスラム百科事典》の言及

【イスラム学】より

…しかしアメリカに中心を移したイスラム学は,そのあらゆる分野で量・質ともに発展の一途をたどり,他方A.A.ドゥーリー,S.A.アリーからM.A.シャーバーンにいたるまで,ヨーロッパで生まれ育ったイスラム学の方法論を身につけたアラブの優れた学者も輩出している。現在のイスラム学の盛況は,旧版《イスラム百科事典》4巻(1913‐34),補遺(1938)に続き,1954年以来その新版の刊行が始められていることによく示されている。 19世紀の中ごろイスラム学を開拓したのは文献学者であったが,20世紀におけるイスラム学の発達を支えたのも文献学者である。…

※「《イスラム百科事典》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む