イタリアンロースト(読み)いたりあんろーすと

世界大百科事典(旧版)内のイタリアンローストの言及

【コーヒー】より

…エスプレッソはイタリアで広く使われている器具で,きわめて短時間に浸出を行うため,普通のいり方をした豆では酸味が強くなりすぎる。そこで,イタリアンローストと呼ぶ,極端な深いりをしたものを用い,濃く苦いコーヒーを抽出する。
[成分と効用]
 コーヒーにはこれといった栄養はないが,焙煎された豆で平均1.3%,浸出液で0.04%程度のカフェインが含まれている。…

※「イタリアンロースト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む