世界大百科事典(旧版)内のイディクート・シャフリの言及
【カラホージョ】より
…高昌国の都城であったが,のち〈高昌〉の音が訛って元代以後に火州と呼ばれ,イラン史家にはカラホージョ(〈黒い高昌〉の意)として知られるようになり,中国史家はこれを哈喇火者(和卓)などと写した。西ウイグル王国の宮廷にちなんでイディクート・シャフリIdiqut‐shahriとも呼ばれ,繁栄を続けたが,14世紀以降政治・経済の中心がしだいに北西約30kmのトゥルファンに移り,永く機能したこの軍事要塞城市も,18世紀末にはすでに廃城となっていた。【梅村 坦】。…
※「イディクート・シャフリ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」