世界大百科事典(旧版)内のイネいもち病菌の言及
【いもち病(稲熱病)】より
…これはレース新生のためであることが多い。レースraceとは形態が同じでありながら病原性の異なる菌で,日本には今16以上のイネいもち病菌レースが知られている。 いもち病の発生程度は年次によっても異なり,ほぼ10年周期で大発生が記録されている。…
※「イネいもち病菌」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...