イマージュ,J.(読み)いまーじゅ

世界大百科事典(旧版)内のイマージュ,J.の言及

【アニメーション映画】より

…チェコとの合作)等々,いくつかの劇場用長編アニメが製作されたが,いずれも興行的な成功には至らなかった。ただ,フランス最初の長編アニメ《勇敢なジャンノオ》(1950)を作ったジャン・イマージュだけが,テレビも含めた数多くの商業性のある短編アニメを作り続けているが,質的には見るべきものはない。現在では《お嬢さんとチェロ弾き》(1965),《ノアの方舟》(1967)などの〈切紙〉短編作家ジャン・フランソワ・ラギオニーが,レベルの高い作品を作り続けている。…

※「イマージュ,J.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む