イリヤ・ムーロメツ(読み)いりやむーろめつ

世界大百科事典(旧版)内のイリヤ・ムーロメツの言及

【キエフ・ロシア】より

…口承の民間説話,叙事詩,聖者伝,条約文,説教などの集大成であり,17世紀まで各地で続くロシアの年代記の原型になった。 キエフ・ロシアで好まれた英雄叙事詩の主人公には,イリヤ・ムーロメツのような大力無双の勇士たちが多い。モノマフ公のような文武両道の英主も人気があった。…

※「イリヤ・ムーロメツ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む