インスリンデ(読み)いんすりんで

世界大百科事典(旧版)内のインスリンデの言及

【東インド党】より

…政治団体であることを明言していたので,オランダ東インド政庁はその党則を認可せず,翌13年3月にこれを非合法団体と見なし,同年スワルディが当局を批判するパンフレットに発表した風刺論文〈もし私がオランダ人であったなら〉を理由に,3人の指導者をジャワ島外に追放した。以後東インド党はインスリンデと改称したが,急速に衰えて1919年に消滅した。【永積 昭】。…

※「インスリンデ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む