すべて 

インターネットワーク(読み)いんたーねっとわーく

世界大百科事典(旧版)内のインターネットワークの言及

【インターネット】より

…複数のコンピューターを接続したネットワークどうしを接続したものをネットワークのネットワークという意味でインターネットワーク,あるいはインターネットと呼ぶが,現在,インターネットという言葉で通常指し示されるのは,TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)というプロトコル(通信規約)にもとづいて全世界に張り巡らされたインターネットワークのことである。英語では,前者を普通名詞のinternet,後者を固有名詞のthe Internetと書いて区別する。…

※「インターネットワーク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む