インターネット詐欺(読み)インターネットサギ

AIによる「インターネット詐欺」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「インターネット詐欺」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

フィッシング詐欺の例

  • 最近、銀行を装ったメールで個人情報を盗もうとするインターネット詐欺が増えています。
  • フィッシング詐欺は、偽のウェブサイトに誘導してパスワードを盗む典型的なインターネット詐欺です。
  • オンラインショッピング中に、不審なリンクをクリックしてしまうとインターネット詐欺に巻き込まれる可能性があります。
  • フィッシングメールは、公式な銀行や企業を装い、偽のログインページに誘導するインターネット詐欺です。
  • 不審なメールのリンクをクリックすると、アカウント情報を盗まれるインターネット詐欺に遭遇する危険があります。

マルウェアによる詐欺の例

  • 不正なソフトウェアをダウンロードすると、コンピューターがインターネット詐欺の攻撃対象になります。
  • 悪意のあるプログラムは、個人情報を盗むために設計されたインターネット詐欺の一種です。
  • マルウェアに感染すると、クレジットカード情報がインターネット詐欺者に盗まれる危険があります。
  • ウイルス対策ソフトを更新しないと、新しいタイプのインターネット詐欺に対抗できない可能性があります。
  • 偽のソフトウェア更新通知は、マルウェアをインストールさせるインターネット詐欺の手口です。

ソーシャルエンジニアリングの例

  • ソーシャルエンジニアリングは、人間の心理を利用して情報を盗むインターネット詐欺の手法です。
  • 電話での偽サポートは、個人情報を引き出すためのインターネット詐欺の一形態です。
  • 友人を装ったメッセージで金銭を要求するのも、よくあるインターネット詐欺の手口です。
  • 偽の求人広告は、応募者の個人情報を盗むためのインターネット詐欺として使われます。
  • ソーシャルメディア上での偽アカウントは、信頼を得てから詐欺を働く典型的なインターネット詐欺です。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android