インディペンデント・スクール(読み)いんでぃぺんでんとすくーる

世界大百科事典(旧版)内のインディペンデント・スクールの言及

【イギリス】より

… イギリスの学校制度は,社会の階級制度を反映して,二重の複線型になっている。まず公立学校(これはパブリック・スクールと呼ばずメーンテーンド・スクールと呼ぶ)とイートン校やハロー校などのパブリック・スクールを含む私立学校(独立学校,すなわちインディペンデント・スクールと総称する)とを並置させているという意味で複線型である。さらに公立学校に入学した子どもは,成績により中等学校で3種類の学校(グラマー・スクール,テクニカル・スクール,モダン・スクール)に選別されるという意味で二重の複線型になっている。…

※「インディペンデント・スクール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む