インド制憲委員会報告(読み)いんどせいけんいいんかいほうこく

世界大百科事典(旧版)内のインド制憲委員会報告の言及

【モンタギュー=チェルムスフォード報告】より

…第1次大戦終局前の1918年4月にイギリス議会に提出された,戦後のインドに対して行うべき統治上の改革に関する報告書で,正式にはインド制憲委員会報告という。大戦半ばの1917年8月に新たにインド大臣に任命されたモンタギューEdwin Samuel Montaguが〈インドにおける責任政府の漸次的実現〉に関する声明を行い,それに従って現状視察のために来印してインドの藩王や政治指導者らと会見し,総督チェルムスフォードF.J.Napier,1st Viscount Chelmsfordと連名で提出したのがこの報告であった。…

※「インド制憲委員会報告」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む