世界大百科事典(旧版)内のウィスキー・ブームの言及
【酒造業】より
…この間カフェー,バーなどがウィスキーの大衆化に貢献したことを見落とすことはできない。 第2次大戦後は経済の高度成長とともに,生活水準の上昇,生活の洋風化が進み,50年代は〈ウィスキー・ブーム〉といわれるほどウィスキーに対する需要が増加した。その間,大黒葡萄酒(1934設立。…
※「ウィスキー・ブーム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...