ウィムジー,P.(読み)うぃむじー

世界大百科事典(旧版)内のウィムジー,P.の言及

【セーヤーズ】より

…オックスフォード大学で中世文学を学び,その方面の研究書やダンテの《神曲》の翻訳(1949‐62)がある。しかし,より一般的に知られているのは,貴族の素人探偵ピーター・ウィムジーを主人公とする一連の推理小説で,《毒》(1930),《9人の洋服屋》(1934),《忙しい蜜月旅行》(1937)などの長編のほかに,多くの短編,さらに推理小説選集,推理小説評論もある。【小池 滋】。…

※「ウィムジー,P.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android