ウェストン電気計器(読み)うぇすとんでんきけいき

世界大百科事典(旧版)内のウェストン電気計器の言及

【ウェストン】より

…これらの過程でウェストンは計測の必要性を痛感し,電気計器の自作を始めた。88年にはウェストン電気計器会社Weston Electrical Instrument Co.を設立,計器の商業生産に乗り出し,実用性のあるガルバノメーター,可動コイル形指示計器,可動鉄片形指示計器,ダイナモメーター,積算電力計を製造した。89年には抵抗温度係数がゼロに近いマンガニン線を発明し,92年にはウェストン標準電池を完成した。…

※「ウェストン電気計器」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む