ウェブスターカテーテル(読み)うぇぶすたーかてーてる

世界大百科事典(旧版)内のウェブスターカテーテルの言及

【熱希釈法】より

…本法には,冷水注入穴と温度変化を測定する半導体サーミスターを同時に取りつけた心臓血管カテーテルを用いる。現在おもに用いられるのは心拍出量測定用のスワンガンツカテーテルと,局所静脈血流量測定用のウェブスターカテーテルである。前者は,注入穴を右心房におき,サーミスターを肺動脈内に位置させるように血流に沿ってカテーテルを操作し,5~10mlの0℃,5%ブドウ糖液を急速に1回注入する。…

※「ウェブスターカテーテル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む