ウェルシュ(読み)うぇるしゅ

世界大百科事典(旧版)内のウェルシュの言及

【ウェールズ】より

…5世紀半ばに始まるアングロ・サクソン人のブリタニア侵入によって,イングランドの地のブリトン人はその支配下に入ったが,ウェールズのブリトン人は天険の地形を利して自立を保持した。〈ウェールズ人(ウェルシュWelsh)〉とは,古英語で〈異邦人〉を意味する。かつてはブリタニアの支配者であったブリトン人は,イギリス人(アングロ・サクソン人)に圧せられてウェールズの地に押しこめられ,よそ者と呼ばれるにいたったのである。…

※「ウェルシュ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む