世界大百科事典(旧版)内のウチムラサキシンサンカクガイの言及
【シンサンカクガイ(新三角貝)】より
…潮間帯から水深100mの砂泥底にすむ。ウチムラサキシンサンカクガイNeotrigonia margaritaceaはもっとも普通種で,殻の長さ3.3cm,高さ3.1cmで,オーストラリア南部,タスマニア島に分布する。【波部 忠重】。…
※「ウチムラサキシンサンカクガイ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...