ウマニスタ(読み)うまにすた

世界大百科事典(旧版)内のウマニスタの言及

【人文主義】より

…その用語例として残っている最も古い資料は,15世紀末のイタリアにさかのぼられる。イタリア語でウマニスタumanista(あるいはラテン語でフマニスタhumanista)と記されるもので,当時の大学で学生用語として発生したもののようで,法学leggeの教授をleggista,教会法canoneの教授をcanonistaと呼ぶならわしに従って,フマニタス学humanitasの教授をhumanistaと呼ぶようになったらしい。ちなみにフマニタス学は当時の大学生たちには最も人気のある学課であった。…

※「ウマニスタ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む