世界大百科事典(旧版)内のウラジロヒゴタイの言及
【ヒゴタイ】より
…これは耐寒性のある宿根草で,茎は高さ1mほど,まばらに分枝し,アザミに似た羽状全裂の葉を互生する。灰白色の細かいくも毛が葉裏にあるところから,ウラジロヒゴタイの名もある。夏季,茎頂に淡青色の頭花を球状につける。…
※「ウラジロヒゴタイ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...