世界大百科事典(旧版)内のエガミの言及
【ブダイ(武鯛)】より
… ブダイ亜科の代表はブダイCalotomus japonicus(イラスト)だが,中部以南に分布し,南日本に多い。この名は関東近辺の呼名で,関西では,歯をむき出した口の形が意地悪い印象を与えるせいか,イガミ,エガミなどと呼ばれる。また九州では海藻を好んで食べる習性からモハミ,モハンと呼ぶ。…
※「エガミ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...