エクリン分泌(読み)えくりんぶんぴつ

世界大百科事典(旧版)内のエクリン分泌の言及

【エクリン腺】より

…分泌機能をいとなむの一種。光学顕微鏡によって観察した場合に分泌物が細胞体を傷つけずに外へ出る分泌方式を総称して漏出分泌(エクリン分泌eccrine secretion)と呼んできた。しかし,電子顕微鏡での観察によって,漏出分泌は開口分泌exocytosisと透出分泌diacrine secretionに分けられるようになった。…

【皮膚】より

…ちなみに雄のジャコウジカの下腹部にある麝香(じやこう)腺(大汗腺の一つ)からは香料が得られる。小汗腺の分泌物は腺細胞表面から単ににじみ出たものであり(この分泌様式をエクリン分泌または漏出分泌という),水を主体とし少量の電解質などを含むにすぎない。ヒトの皮膚には小汗腺が豊富に分布するが,とくに手掌と足底の皮膚では小汗腺が数多い。…

※「エクリン分泌」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む