世界大百科事典(旧版)内のエムゼロ船の言及
【船級】より
…近年の大型優秀船ではM0という付記をつけるものが多いが,これをエムゼロと呼び機関の無人化運転ができることを意味する。一般の外航大型船は24時間3交替で当直が行われており,機関室に常時少なくとも2名の当直がいなければならないが,M0の船級船は夜間まったく無人でエンジンを動かすことができ,エムゼロ船という言葉も使われている。 船級協会の中でもっとも古い歴史を有するイギリスのロイドでは,船体に対して100AまたはAの船級符号を与え,機関に対してLMCを,艤装(ぎそう)に対して1を,製造検査に対してはの各符号を与えている。…
※「エムゼロ船」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」