世界大百科事典(旧版)内のエメ・ギルの言及
【シュメール語】より
…言語変化では母音同化現象がきわめて特徴的である。シュメール語は一般にエメ・ギルeme‐girと呼ばれる標準語ないし文語と,エメ・サルeme‐salと呼ばれる女性語ないし口語に区別される。エメ・サルと呼ばれる語詞は大部分がエメ・ギルの音声的に変化した形を示している。…
※「エメ・ギル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...