エルズルム条約(読み)えるずるむじょうやく

世界大百科事典(旧版)内のエルズルム条約の言及

【クルド】より

…10世紀後半,アッバース朝の中央集権体制が崩れると,960‐961年にハサンワイフḤasanwayh朝,983年にマルワーン朝というクルド系の地方政権が一時的にできるが,セルジューク朝の侵入によって短命に終わった。16世紀にクルディスターンはオスマン帝国とサファビー朝の戦場になったが,1639年のエルズルム条約によって西の2/3はオスマン帝国領,東の1/3はサファビー朝領に編入された。両王朝の支配下で半自治権を認められた七つの侯国ができたが,1837‐57年のあいだに中央集権化政策によっていずれも取りつぶされた。…

※「エルズルム条約」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android