エレクトロエレクトレット(読み)えれくとろえれくとれっと

世界大百科事典(旧版)内のエレクトロエレクトレットの言及

【エレクトレット】より

…エレクトレットは,絶縁体の中に電気分極を起こさせる方法によって分類する。熱エレクトレットは,物質を加熱溶融して電場によって分子を配向させてつくり,電気エレクトレット(エレクトロエレクトレット)は,薄膜の誘電体に強い電場をかけて分極させてつくる。そのほか分子を配向させる手段として,物質の光電特性を利用して光照射と加電を行う方法,γ線や電子線によって電荷分離を行う方法,磁場によって分極させる方法がある。…

※「エレクトロエレクトレット」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む