世界大百科事典(旧版)内のエンシキの言及
【民間療法】より
…鼻血が止まらぬとき襟(えり)の毛を数本引き抜くなどもこれに属するらしい。神経痛や寝ちがえたとき温湯で湿布し,石風呂に入って蒸したり,エンシキといって石塊を火で熱し海岸の砂穴の中に敷き,藻葉をその上に敷いてその上に寝転がるなどの方法も,温泉療法に近いもので,内臓や皮膚病にも有効とされる。しかしながら注意すべき点は,これら物理的療法も決して単独に行われるのでなく,灸治が特定の日に行われ,または社寺で施されるものがよく効くといわれるように,呪法や信仰と併用して行われることである。…
※「エンシキ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」