エール・ユニオン(読み)えーるゆにおん

世界大百科事典(旧版)内のエール・ユニオンの言及

【エール・フランス国営航空[会社]】より

…日本には1952年より乗り入れている。1933年エール・ユニオンAir Unionほか数社が合併し設立されたが,48年国有化法が制定されて国営となった。エール・フランスの特徴の一つに,航空郵便を専用機フレンドシップF27‐500型機により,国内およびヨーロッパを中心に運航していることがある。…

※「エール・ユニオン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む