オオノアザミ(読み)おおのあざみ

世界大百科事典(旧版)内のオオノアザミの言及

【アザミ(薊)】より

…また中国では全草を薬用にし,肺結核,高血圧などに効果があるといわれる。ノアザミと同様,開花時に根出葉が残っており,頭花が上向きに咲くものにノハラアザミC.tanakae (Fr.et Sav.) Matsum.,オオノアザミC.tanakae ssp.aomorense (Nakai) Kitam.がある。ノアザミとは開花期が8~10月で,総苞が粘らない点などでも区別される。…

※「オオノアザミ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android