オクトパシー

デジタル大辞泉プラス 「オクトパシー」の解説

オクトパシー

英国の作家イアン・フレミングのスパイ小説(1966)。原題《Octopussy》。「007/ジェームズ・ボンド」シリーズの短編集。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のオクトパシーの言及

【ジェームズ・ボンド】より

…イギリスの作家I.フレミング作《カジノ・ロアイヤル》(1953)から《オクトパシー》(1966)までの小説の主人公として登場する,イギリス情報部のスパイ007。美男子で超人的能力の持主で,しかもイギリス紳士の典型のような彼は,世界をまたにかけて活躍し,多くの女性たちを魅了する。…

※「オクトパシー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む