オドゥドゥワ(読み)おどぅどぅわ

世界大百科事典(旧版)内のオドゥドゥワの言及

【イフェ王国】より

…ナイジェリア連邦西部,イフェを都とするヨルバ族最初の王国で,11世紀初頭までにはつくられていた。ヨルバの伝承によれば,人類発祥の地はイフェIfeであり,そこに天の神オロルンが降臨させたオドゥドゥワが王国をつくった。オドゥドゥワはイフェの最初の支配者であると同時に,その後周辺につくられてゆくヨルバ族の諸王国の先祖とされている(どの王国の創世神話でも,先祖はイフェ王国の王子とされている)。…

※「オドゥドゥワ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む