オニイグチモドキ(読み)おにいぐちもどき

世界大百科事典(旧版)内のオニイグチモドキの言及

【オニイグチ(鬼猪口)】より

…夏~秋,雑木林の地上に点々と生える。近縁種にオニイグチモドキS.confusus Sing.がある。 オニイグチ科Strobilomycetaceaeの胞子は表面に突起または網目状ないしうね状の隆起模様があり,イグチ科の胞子が表面なめらかなのと異なる。…

※「オニイグチモドキ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む