オバーリン音楽院(読み)おばーりんおんがくいん

世界大百科事典(旧版)内のオバーリン音楽院の言及

【アメリカ音楽】より

…また,ドイツ風の教育を受けながら国際的名声を博した作曲家にE.A.マクダウェルがいる。教育界ではオバーリン音楽院が65年に創立,85年にはナショナル音楽院が創立され,ドボルジャークが招聘された。ドボルジャークの渡米は,インディアンやニグロの民族音楽に対する関心を喚起し,民族主義的な作曲の流れが1920年ころまでつづいた。…

※「オバーリン音楽院」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む