オブジェクト指向データベース(読み)おぶじぇくとしこうでーたべーす

世界大百科事典(旧版)内のオブジェクト指向データベースの言及

【オブジェクト指向】より

…オブジェクト指向言語としては,Actor,Smalltalk,Java等がある。データベースの対象となる複雑なデータをオブジェクト指向におけるオブジェクト単位でデータベースを管理する場合,オブジェクト指向データベースと呼ばれる。オブジェクト指向データベースシステムとしてGemStone,ONTOS等がある。…

【データベース】より

…このモデルは,実世界の情報を実体(E:エンティティ)と関連(R:リレーションシップ)の概念で把握する。また,現代の情報処理のパラダイムがオブジェクト指向なので,あらゆる情報をオブジェクトの集りとしてとらえるオブジェクト指向データベースの考え方がある。データベースは,オブジェクトベースになる。…

※「オブジェクト指向データベース」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む