オブライエン,J.B.(読み)おぶらいえん

世界大百科事典(旧版)内のオブライエン,J.B.の言及

【チャーチスト運動】より

…要求貫徹の同時集会も各地で行ったが,7月に235対46の大差で否決された。コンベンションでは,それに反発して8月12日からの〈神聖な月〉(1ヵ月間の国民休日またはストライキ)の決行を一度は決めたが,支持組織は弱体であり,J.B.オブライエンらの提案で決定はくつがえされ,多くの逮捕者を出して運動は敗北した。この過程で,要求実現には暴力も辞さずとするオコーナー,G.J.ハーニーら〈暴力派〉と,教育・啓蒙に主眼をおき合法的手段を説くラベットら〈理性派〉の論戦も目だった。…

※「オブライエン,J.B.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android