オヘア空港(読み)おへあくうこう

世界大百科事典(旧版)内のオヘア空港の言及

【空港】より

…なお,ニューヨークにはほかにラ・ガーディアLa Guardia Airport,ニューアークNewark Airportの2空港がある。 オヘア空港O’Hare International Airport1955年10月に開港し,以後,出入旅客数では例年世界第1位にランクされ続けているシカゴ市営の空港。市の北西37kmにあり,2833haの敷地に7本の滑走路と3棟の旅客ターミナルビルをもつ。…

【シカゴ】より

…もちろん,68年の黒人暴動や民主党全国大会でのデモ隊と警官隊との衝突などの事件もあったが,この時期のシカゴ市政はニューヨークやボストンなどに比較すれば,都市行政の面でも財政面でも一応の成功をおさめた。飛行機やトラックの発達がもたらした鉄道の没落もシカゴを脅かさず,市の北西部にあるオヘア空港は今日世界一の繁忙さを誇り,セント・ローレンス水路はシカゴと外洋を結びつけている。シカゴ穀物市場は全国の相場を決定し,諸工業や金融業も全国的に重要な地位を占めている。…

※「オヘア空港」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む