オリンピック・コンペティター(読み)おりんぴっくこんぺてぃたー

世界大百科事典(旧版)内のオリンピック・コンペティターの言及

【オリンピック】より

…オリンピック都市Olympic Cityとして指定された都市は,その国のNOCと協議してオリンピック組織委員会(OGOC)を設立し,IOCの代行者として大会の準備運営に当たる。
[参加資格]
 IOCはオリンピック大会と冬季大会に参加する競技者(アスリート)を,とくに〈オリンピック・コンペティター(オリンピック競技者)〉と呼ぶ。IOC憲章はオリンピック競技者の資格として,(1)IOCとIFのルールを誠実に順守すること,(2)IFのルールに従い,NOCとNFの承認なしに,スポーツに参加することで金銭的報酬を得たことがないことの2条件をあげているが,どのような場合に金銭の取得が許されるのか,その細目はすべてIFのルールにゆだねられている。…

※「オリンピック・コンペティター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む