オレンジビター(読み)おれんじびたー

世界大百科事典(旧版)内のオレンジビターの言及

【ビタース】より

…ビターと単数形で呼ぶことも多い。最もよく使われるのはアンゴスチュラビターとオレンジビターで,ともにカクテルなどの香味づけに用いられる。アンゴスチュラビターは,ベネズエラなどの独立戦争のさい解放軍の軍医であったJ.G.B.シーガートが健胃剤として研究,1828年オリノコ河畔のアンゴスチュラAngostura(現シウダド・ボリバル)で完成したためこの名がある。…

※「オレンジビター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む