オレンジ・マーマレード(読み)おれんじまーまれーど

世界大百科事典(旧版)内のオレンジ・マーマレードの言及

【ジャム】より

…マーマレードmarmaladeは,かんきつ類のジャムで,果肉と薄片の果皮を含むものをいい,ギリシア語で〈蜜のリンゴ〉の意のメリメロンmelimēlonから派生したポルトガル語マルメラーダmarmelada(マルメロの砂糖煮)を語源とする。通常はオレンジ・マーマレードを指し,ライム,レモン,グレープフルーツ,ナツミカンなどでもつくられる。しかし,マーマレードの語は,ヨーロッパの多くの国では濃いジャムを,フランスでは果実の煮つぶしたものを,スペインではリンゴの煮つぶしをいうなど,違いがある。…

※「オレンジ・マーマレード」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android